> 協会について > 協会の活動内容
協会の活動内容
当協会では、統合医学の健全な普及を目指し、
「検定・資格認定制度」をはじめとした、
さまざまな取り組みを行なっています。
当協会では、統合医学の健全な普及を目指し、「検定・資格認定制度」をはじめとした、さまざまな取り組みを行なっています。
メディカルアロマテラピーやメディカルハーブ、メディカルヨガ・ピラティスといった専門知識と技術を通して統合医学を正しく指導できる専門人材の育成のための各種検定・資格の認定を行っています。
医療系資格・検定
心理・癒し・ヨガ系資格・検定
センテナリアン資格・検定
業界の専門家を招いた講演会、専門セミナーを随時開催しています。
当協会では、メディカルアロマ、メディカルヨガなどの統合医療を広く普及するため、大学・専門学校等の教育機関を対象にした認定制度を設けています。
当協会では、メディカルアロマ検定を通じ、誰もが安心して「センテナリアン」を迎えることができる社会の実現の為、認定パートナー制度を設けています。
日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。