整形外科 メディカルヨガ・ピラティスインストラクター 豊川 ひろみさん
主人が整形外科医であることもあり、メディカルヨガ・メディカルピラティスという資格に興味を持ちました。現在は、クリニックが併設している寝たきり予防を目的としたリハビリ特化型の介護施設デイケア“ロコモ教室さやま”内でヨガ・ピィラティスのレッスンを担当。一般の方から、整形外科を受診する、肩こりや腰痛の慢性疾患を抱える患者さんに向けてカリキュラムを提供しています。
以前趣味でしていたHOTヨガの時は、ポーズが多少違っていても、楽しむことがメインで、どこに効いているのかなど分からずに行なっていましたが、メディカルヨガ・メディカルピラティスでは、アロマ、心理学、基礎医学を同時に学べたことで、ヨガやピラティスと体のつながりを具体的に理解でき、まさに自分の体で起こっていることを体感しながら技術を自分のものにできたと思います。
これから年を重ねていく中で、趣味ではなく、本当に社会に貢献したいと思っています。子供の手がはなれ“何か”を探して見つけた“この教室”が私のいきがいです。
?ご主人のコメント?
「実は、ヨガやピラティスは医療とは別のものだと思っていました。それが、妻のレッスンを受けてみて、これは腰痛に対するメニューとして成り立っていると実感。運動不足が引き起こす問題の予防としてすすめています。」