- 2024.06.15
- アドラー心理学資格講座
- 資格の活かし方2
- アドラー心理学講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか
私は助産師の仕事をしております。地域で、出産後のママのケア相談をしています。子育て中のママが初めての育児に不安になっていたり、どのように子供と接したらよいか悩んでいるときに、今回学んだアドラーの考え方をお伝えしたいです。もともと、「教える」のではなく、ママ自身が大事にされて、ご自身でも自己受容できるよう接してきたつもりですが、今回、学んだことでより「勇気づけ」「共感」「共同体感覚」を大事にすることへの自信がつきました。ヨイ出し(同上ではなく共感)といった技術的なことの説明は、後輩指導にも役立ちそうです。
とはいえ、自分自身は「原因論」過去を重視して生きてきました。周囲から「どうしてそんなに自己肯定感が低いのか?」といわれることもありました。
今回のアドラー心理学の学びを自分にも活かして、自分自身が「未来志向」になって、よりママたちを勇気づけられる人になりたいです。自分を信頼してくれる家族や友人、仲間がいてくれることに感謝します。東京都 M.E様