アートセラピー資格講座受講生の声

アートセラピー資格講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  3. アートセラピー資格講座
  • 2022.06.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

仕事でコーチングやファッションアドバイスのお仕事をしていますが、お客様の中には、「今、自分が何を着たいか?どうしたいか?わからない」という方が多く、アートセラピーを通して、本当はどうしたいのか?という無意識の領域を視覚化できたら良いと思い、受講しました。試しにアートセラピーを何人かに行ってみたところ、楽しんで行ってくださる方が多く、自分1人では気づかなかった想いに気づいて、前向きな気持ちになってくださいました。アートセラピーをお客様への貢献の1つの方法として、これからも取り入れながら、自分らしく生きる方々を増やしていきたいと思っています。
福岡県 N.A様

  • 2022.06.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

私は自宅でささやかな絵画教室をしております。今までは直感みたいなもので、こどもの絵を見てきましたが今回学んだことで、今までより深く感じられるようなになり始めています。
また父兄の皆さんの子育てに寄り添う会もしているので、先ずはモニターをお願いして力をつけて行きたいと思います。
何よりの期待として私の中に新しいものが増えたこと。
「今私はどんな絵を描きたがっているかなあ?」と自分自身と対話をしつつ、意識の植え付けをしながらビジョンを明確にして行きたいと思います。
またいつか仕事としてセラピーで身近な人の役に立てたら嬉しいと思っています。
愛知県 T.S様

  • 2022.06.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

目まぐるしく変化する日々の中で、不安や孤独を感じている人に寄り添ったセラピーをしたいと考えています。
私自身子ども向けに自由に絵を描ける教室を運営しているので、子どもたちが描いたキャラクターからその子たちの
心理状況をキャッチし、受け止めてあげること、そしてその感情を気づかせてあげる手助けが出来るようになりたいです。
子どもにとっても大人にとっても一度立ち止まって自分の感情や状況と向き合うきっかけになれるように
ここで学んだ事を活かしていきたいと考えています。
千葉県 K.T様

  • 2022.05.15
  • アートセラピー資格講座
センテナリアン(100歳健康長寿)を増やす為にどのような取り組みが必要だと考えますか

肉体的な健康は心の健康なしには達成できないものだと思います。身体に良い食事を摂ること、生活に運動を取り入れることはもちろんですが、心の状態を健康に保ち自分自身を大切にすることが結果的に長寿に繋がると考えます。
『自殺防止』などの強い目標を掲げた取り組みだけでなく、『風邪をひいたから病院へ行く』と同じくらいの軽い気持ちでカウンセリングやセラピーを受けることを促す取り組みが必要なのではないか考えます。

  • 2022.05.15
  • アートセラピー資格講座
センテナリアン(100歳健康長寿)を増やす為にどのような取り組みが必要だと考えますか

地域での乳幼児との関わりがもっと増えるといいと思います。
おじいちゃんおばあちゃんの知恵を乳幼児の母親たちに話してあげることでお互いの話し相手になれると思います。
赤ちゃんたちと関わることによって若返りも期待できますし、赤ちゃんにとってもおじいちゃん、おばあちゃんとの関わりは情緒成長に必要かと思います。
幼児世代との関わりとしても、工作などのワークショップを同時に行えると思います。
身体の健康はもちろんですが、必要とされること、役に立てること、頼りにされること、話し相手がいることにより精神的な健康が得られると思います。

  • 2022.05.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

仕事柄、多くの方と接する機会が多く、本業とは別にさまざまな相談を受けることがありました。今回学んだアートセラピーで、その方の潜在意識を知ることにより、より具体的なアドバイスができるのではと考えています。もっと心理学について学びたいという意欲が出てきたので、今後もさまざまな勉強を続くきっかけづくりになったような気がしています。
また、仕事だけでなく、子どものメンタルケアにも取り入れることができれば、いいと思っています。
沖縄県 O.T様

  • 2022.05.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

私は芸術系の専門教育を受けてきましたが、作品制作を重視する芸術の世界だけではなく、そこにカタルシスを求め、また悩みつつも無自覚であったことを、よい方向に意識させるアートセラピーの可能性を感じました。
悩める若者(学生)たちには日常的に接していますので、ここで学んだ知識を可能な範囲で生かしていきたいと思っています。
また、家族や知人についても機会があるごとに試みて周りの人の手助けになれたら幸いです。
兵庫県 M.K様

  • 2022.05.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

アートセラピー資格取得講座で得た知識を人生のさまざまな面に取り組むことができます。まずは、自らの大学における研究に用いることです。私はアートセラピーについて研究を行っています。そのため、日本のアートセラピー講座を受けようと決めました。初めてアートセラピーのことを学びましたが、非常に面白い心理療法だと思っています。次に、自分自身をより理解することです。自分の感情、考え、行動を分析するために利用することができます。アートセラピーのおかげで、自分の心が豊かになり、幸せに向けて努力したくなりました。最後に、自分の将来のアートスクールを作るための準備として講座を受けましたので、この知識で今後のアートスクールのコースデザインに利用したいと思います。
東京都 S.M様

  • 2022.05.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

私は教育関係の仕事をしています。指導対象は中、高校生、特別支援学級の生徒などです。
生徒たちは発達の途中にあり、それぞれの発達段階に応じた悩みや不安を抱えています。そんな生徒たちと触れ合う中で、悩みや不安をもっと気軽に話せる雰囲気づくりが必要だと感じていました。今回、この講座を受講し、アートセラピーに関する知識を得たことで、生徒に対して、このようなアプローチの仕方もあるのではないかと考えるようになりました。まだまだ未熟な知識なので、より一層自分から情報を収集し、学習を深めていきつつ、機会を得ましたら、教育の現場でも実践していきたいと思います。
新潟県 W.A様

  • 2022.05.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

私は普段薬剤師として勤務している傍ら、画家としても活動しています。
医療とアートの知識・経験を融合することで相乗効果が生まれると感じています。
最近では独居老人が増え、フレイルにより症状が悪化するケースも増えています。
そういった患者は自分がどういった状況に置かれているのかも理解できていない場合もあります。
また、不登校の子供が増えている問題もあります。
自分のことを話せない、話したくないといったケースもあります。
そのような場合、医療によるアプローチだけでなくアートによるアプローチで改善できる問題もあると考えています。
今回習得した知識を仕事にいかせたらと考えています。
京都府 S.H様

  1. 前へ
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。