オンライン講座受講生の声

オンライン講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  • 2024.03.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

自分自身や家族の体質、体調、季節、そして食べ物の関係をより知ることが出来たため、普段の食生活の中に取り入れていきたいです。
今までは、体調が悪いということを「体調が悪い」と一括りにしてましたが、どの季節で、身体のどこに負担がかかりやすいかを知ることで、予防も出来ればと思っています。

神奈川県 M.K様

  • 2024.03.15
  • 薬膳/アユルヴェーダ/スパイス資格講座
  • 資格の活かし方2
薬膳検定/アーユルヴェーダスパイス検定資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

宇宙、地球、自然の中で生かされていることに感謝しながら、心と体の繋がりをきちんと捉えていきたいと感じました。それにより自分や家族、大切な人への未病の予防、健康維持が期待できると思います。個々のカラダのクセやその時の状態に適した食材を取り入れて、医食同源の料理作りにも活かしていきたいです。

和歌山県 T.K様

  • 2024.03.15
  • アドラー心理学資格講座
  • 資格の活かし方2
アドラー心理学講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

対人関係の向上に活かせます。
アドラー心理学では、対人関係が個々の幸福感に大きな影響を与えるとされています。他者とのコミュニケーションを通じて、信頼やサポートのある関係を築くことが重要です。
仕事では、上司や部下に「して欲しい」ではなく、「自分は何ができるか」を主体に考えて実行することにより、共同間隔が高まって幸福感が増します。
上司や部下だけでなく、さまざまな人に対して思いやりを持ち、相手の立場に立ち、相手と信頼関係をつくって幸福を感じる毎日を過ごしていきたいです。
アドラー心理学を活用することで、ストレスに対する対処方法を見付けることが出来るので、日々意識して生活することにより、日常生活や家族との関わりも良くなり、気持ちが楽になります。
また自分自身の強みと弱みを理解することにより、自己肯定感が強化され日常生活における様々な困難や問題に対して、柔軟に自信を持って取り組むことが出来るようになります。

神奈川県 Y.T様

  • 2024.03.15
  • アートセラピー資格講座
  • 資格の活かし方2
アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

来年度から、アートを使った幼児・シニア向けワークショップ事業をしたいと思い、ただいま起業に向けて準備中です。
ワークショップ事業での知識の活用のみならず、身近なところ(家族、友人など)に精神的な困難を抱えてる人がいるので、客観的な立場から、今自分がどのような立場でどんな状態なのか、ともに考えより良い生活を送れるよう、微力ながらもお手伝いができればよいなと考えています。 

愛知県 R.W様

  • 2024.03.15
  • メディカルハーブ資格講座
  • 資格の活かし方2
メディカルハーブ資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

ハーブの効能、ブレンド方法、使用方法、を知ることでこれからの日常生活に取り入れやすくなった。自分のからだに意識を向けることで、自分のからだがどういう状態で、どのようにケアしたらいいのか、薬に頼らず自己にて体調管理が行える。

大阪府 A.T様

  • 2024.03.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

家族はもちろん、仕事仲間の健康増進のためのコミュニケーション手段として活かしたいと思います。
アロマについては以前より興味を持っていたので、周囲にその良さを伝えたり、実際の仕事の中でも使用してきました(アロマを香りながらの会議は、穏やかなものになります)。
この先は、ハンドセラピーを休憩時間等にさせていただいて、皆がリフレッシュし、生産性向上につながるように、また機会があればリフレクソロジーも活用したいと考えています。

宮城県 M.T様

  • 2024.03.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

学校法人で保育士・教育者として勤務しています。子ども達の笑顔の根源は、「家族の笑顔」と思っています。子ども自身はもちろんの事、周りの人や家族の方々が、心身共に健康であり笑顔で過ごすことができなければ、その子ども達は本当の笑顔でいられないのではと感じています。毎日、仕育や育児、家事に時間を費やす中で、笑顔で保育園へ送り迎えをする保護者が少しでもリラックスして笑顔で帰宅できる時間を作ってあげられればと思い、子ども達の成長を見守っている方々、子育てをしている方々の支援の一貫として活かしたいと考えています。また、共に子ども達のために奮闘している同僚の保育士や教育者、医療受持者の方々へリラックスできる時間や場を提供したいと考えます。私自身も心身共に健康でいられるようにも活用します。

兵庫県 T.O様

  • 2024.03.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
講師の方々の熱意が伝わってくる、大変満足できる内容の講座でした。

良かった点は、教科書が非常にわかりやすく、充実した内容だと感じました。学んでいる方も医療職の方が多いように感じたのもそのような理由もあるのでしょうか。またケモタイプ精油辞典という、他のスクールの辞典なども参照しながら学習を進めていたのですが、日本統合医学協会の精油成分のほうは小数点以下まで成分が表示されていること、円グラフに表記されている成分数が圧倒的に多いことも、大変良かったです。
また、アロマテラピーだけに焦点を絞るのではなく、栄養、運動、休養という三本柱あってのアロマテラピーの効果というあたりも、統合医療というコンセプトがしっかりとしているのもいいと思いました。
講師の方々の熱意が伝わってくる、大変満足できる内容の講座でした。本当にありがとうございました。

東京都 I.N様

  • 2024.03.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
想像以上に本格的に学ぶことができました。

大変興味深い講習・講座を提供してくださりありがとうございました。想像以上に本格的に学ぶことができました。動画コンテンツも充実していたので、自学習プログラムではありましたが、テキストと動画の相乗効果でじっくり学ぶことができたと思います。先生のご説明も大変分かりやすかったです。ところどころ、板書してくださったり、PPT教材を画面共有しながら話してくださったので、耳が聞こえづらい受講生にとっても安心なつくりになっているのではないかと感じました。
今後改善できる点としては、各テーマの最後にあるクイズ(5問)の量をもう少々増やして、最後の総合テスト対策になるような形で提供して頂けるとより良いかなと思いました。

神奈川県 M.U様

  • 2024.02.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
看護師としての仕事や日常生活、様々なシーンでメディカルアロマを活用して人々の健康増進に寄与したい。

1.日常生活において活かしたい内容
1) 環境を整える
 私の自宅には小さいながらも花壇がある。ハーブではラベンダーの株を植えている。ラベンダーは有名なハーブでもあるため、本講座を学習する以前から育てている。知識は浅いながらも、自己流でドライフラワーを作成したりしていた。しかしこれまでは、ハーブを栽培する環境の整備に関して意識的に取り組んではいなかった。本講座に取り組んだことをきっかけとして、今後は、質の良い土と肥料の準備を意識して、また、苗から育てるだけではなく様々なハーブの種を蒔くことからチャレンジをしたいと考える。ハーブを育てるための環境を整えることは、育ったハーブの利用を目的とするだけではなく、自然や環境に意識を払う生活にもつながると考える。そして、自身の育てたハーブで、例えばハーブティーの活用を意図するならば、それはいずれ自身の体内に入っていくものである。そのハーブを育てる土壌を安全で豊かなものにしようと意識することは、健康を脅かさず維持向上を図ることにつながると考える。
2) ルームスプレーの作成と活用
 家は長時間閉め切ったままとなる。帰宅時には空気の入れ替えをしているが、窓を少々開けたほどでは清爽感が得られないと感じている。市販のエアーフレッシュナーを利用したりしているが、香りが強すぎるためか鼻腔を刺激している。一日の役割がほぼ終わり、自宅に帰って一息つく前に、部屋の空気を爽やかにするための自分や家族の好みを取り入れた、ルームスプレーの作成と活用をしたいと考える。
3) 更年期障害への対処
 ここ数年の間に、月経前症候群の一症状かもしれないが、気持ちが暗く沈む期間が訪れてしまう。一過性であり、その期間が過ぎてしまえばほぼ問題なく生活できている。しかし、気持ちの落ち込みがかなり深い周期の時もでてきている。婦人科受診も検討しながら、女性性のバランス調整に役立つようなハーブを試していくことを実践したいと考える。

2.仕事において活かしたい内容
1) 仕事時の集中力や作業効率を高める
 デスクワークの際に、認知症予防に効くと良く知られている、市販のローズマリーとレモンのブレンドオイルか或いは、交感神経を刺激し、目が覚めるグレープフルーツのオイルをディフューザーで炊いている。効果の測定は科学的にはできないが、やはり炊かないよりも炊いているほうが気分的にも良い効果が得られていると感じる。今後は、自身の気分や体調に合った、また、作業の質や量も考慮しながら、活用する精油を工夫し、ベストマッチなものを見出していきたいと考える。
2) 病院や地域でのメディカルアロマの活用
私は看護師である。現在は臨床を退き、教育の場に身を置いている。そのような状況ではあるが職業上、本講座で学んだことを臨床で活かすためにどのようなことが出来るだろうか検討している。例えば、メディカルアロマをテーマとした看護研究の計画を立案し、看護学実習などでかかわりのある病院に協力を仰ぎ、人々の健康の向上を図るための実践を展開する、といった方法が考えられる。また、必ずしもそのように研究的に展開するのではなく、ボランティアとして、地域の人々の集いなどで活動することも出来そうだと考える。現在、新型ウイルスの蔓延でそのような活動は大幅に制限されてしまっているが、元来、自身でボランティアとして展開していたタッチケアとともに、メディカルアロマを活用して人々の健康増進に寄与したい。
東京都 N.A様

  1. 前へ
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。