- 2023.10.15
- アドラー心理学資格講座
- 資格の活かし方2
- アドラー心理学講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか
アドラー心理学を学ぶことにより、明確に原因論と目的論の違いを確認することができました。志向や意識がまるで正反対で、特に、未来に目を向けているのか、過去に目を向けているのか、の違い、また、当事者意識か被害者意識か、というところに気付かされ、ハッとさせられました。自分や周りを見てみても、どうしても原因論の考えをしている人が多く、何の疑問も抱いていませんでしたが、この違いを知り、よくよく考えると、精神的に不健康な考え方だな、と思いました。たしかに物事の全てを原因論としてしまえば、楽です。自分のせいではないから。でも、いつまでも何か他のせいにして生きていくのは、被害者意識がついて離れず、不健康だと思いました。そこに気付かされ、今後生活する上で、もっと主体性を維持すること、そしてさらに属する共同体の中で、より健康的に他者と関わりを持つために、自分ができること、共感を持つこと、そして貢献感が持てるように意識して過ごしていきたいと思いました。
愛知県 M.T様