- 2023.02.15
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方
- 資格の活かし方2
- メディカルアロマを通して、ライフステージが変化していく家族とのコミュニケーションツールの一つに加わっていくことを期待しています。
まずは、身近な家族に心と体の状態に合わせてアロマを試しながら、反応を確認し、健康維持に役立てていきたいと思います。また、今後、メディカルアロマを通して、ライフステージが変化していく家族とのコミュニケーションツールの一つに加わっていくことを期待しています。
複雑な現代社会の中で、人と人とが関わりが持たなくても済む便利な反面、人は誰でも孤独になりやすい可能性があるように思います。高齢化社会は身近になり、介護問題や就労との両立などを考えると、住み慣れた自宅で高齢者本人も介護者と一緒に居ても、現実のつらさや将来の不安が募る方もいるのではないかと思います。それぞれの心身の状態に合わせて、必要であればアロマを利用して頂き、少しでも日々の不安が緩和して頂ければと思います。また高齢者に対しては、認知症の方に症状緩和に活用していきたいです。多剤処方の可能性がある方に対しては、主治医へメディカルアロマの提案もしていけたらと思います。日々、高齢者を介護する職員の方々、家族への支援にも必要時アロマを活用できると思います。
もう一つ、現在社会の中で女性の社会進出が進んできたことも今後の取り組みとしては関わっていきたいものです。日常のセルフケアとして、女性特有の問題にも予防の一つとして提案できるよう力をつけていきたいです。人は健康に生活できるよう、栄養・休養・運動などの生活習慣を整えていきます。忙しい毎日だからこそ、少し立ち止まって、最近の自身の体のサイン、心の声に耳を傾け、ちょっとした不調であれば、気軽に詳しい方へ相談ができ、手軽にアロマが活用できる世の中になってほしいなと思います。
まだ、漠然としていますが、メディカルアロマを、不安や緊張の緩和に活用して、少しでも心身状態の負担が軽減できる一助に携わりたいと思います。今後、人々の心身の健康維持にメディカルアロマを通して、役に立ちたいと強く思っていますが、まだ他者に提案できる実践能力はありません。これから、実践と経験を数多く積んで、機会があれば、メディカルアロマ経験者の方とともに、自己研鑽をしてきたいと思います。いつか、仕事としてこの資格を活用していきたいと思います。
高知県 F.A様