オンライン講座受講生の声

オンライン講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  • 2025.05.15
  • センテナリアンに必要なこと
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方2
健康寿命を延ばし、心身ともに元気に長生きできる環境を整えることが重要である

センテナリアンを増やすためには、健康寿命を延ばし、心身ともに元気に長生きできる環境を整えることが重要である。そのために、大切だと考える二つの視点について述べる。
一つ目は、「生活習慣の改善で」である。そのために、「バランスの取れた食事」、「適度な運動」、「質の良い睡眠」が重要である。
二つ目は、「心の健康維持」である。認知症予防や安定した精神、ストレスの軽減は充実した生活を送るうえで欠かせない要素である。
メディカルアロマの活用は以上の二つの視点に効果的である。精油には、面栄気力の向上、呼吸器機能向上、ストレスの軽減、神経バランスの調整など、様々な効能がある。日常生活にアロマを取り入れることで、自然な方法で健康を支えることができる。。
これらの取り組みを継続することが、センテナリアンの増加につながると考える。

滋賀県 Y.T様

  • 2025.05.15
  • メンタルアロマインストラクター講座
  • 資格の活かし方2
アロマが心と身体に作用する仕組みを学んだことによって、より一層、日々のメンタルケアに役立てていきたい

今までも、香りを嗅ぐだけで気分が明るくなったり、気持ちが落ち着いたりする実感はありましたが、アロマが心と身体に作用する仕組みを学んだことによって、より一層、日々のメンタルケアに役立てていきたいと思いました。
セルフケアだけではなく、家族や友人、同僚など身近な人たちのストレスによる不調を、アロマを取り入れながら少しでも楽にしてあげられたらと思います。

大阪府 M.H様

  • 2025.04.15
  • メディカルハーブ資格講座
  • 資格の活かし方2
ハーブの自宅栽培に挑戦し、ハーブを生活に取りいれていきたいです

実際にハーブを家で育て、その時の自分に合った薬効のハーブティーを飲んだり、料理にハーブを利用したりして活かしていきたいです。
インフルエンザにかかった時は蒸気吸入も試してみようと思いました。

大阪府 M.A様

  • 2025.04.15
  • ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格講座
  • 資格の活かし方2
ハンドセラピー等で被災された方への心身の癒しの支援もしていきたいと思います

社会福祉士、精神保健福祉士の資格を取り、主任ケアマネジャーとして、また相談支援専門員として相談支援業務を行っていますが、精神面での悩みも多くあり、ハンドセラピーやリフレセラピーに関しては今後とても必要とされる分野だと思い取得を目指しました。
またDWAT(災害福祉支援チーム)にも所属しているので、ハンドセラピー等で被災された方への心身の癒しの支援もしていきたいと思います。

東京都 A.S様

  • 2025.04.15
  • メンタルアロマインストラクター講座
  • 資格の活かし方2
少し苦手意識のあった心理学ですが、今回の学びを通して理解が深まり新しい視点を得ることができました

日本統合医学協会認定メディカルアロマインストラクターの資格を持っており、現在は個人事業主として講師活動やアロマ講座の自主開催、自社ブランド精油の販売などを行っています。
今回は自身のスキルアップとブラッシュアップのために受講しました。
これまで少し苦手意識のあった心理学ですが、今回の学びを通して理解が深まり新しい視点を得ることができました。
この講座で得た知識を、これまでの講座や講師活動に活かし、さらに深みのある内容へと発展させたいと考えています。
また、新しい講座作成のヒントとしても役立てていきたいです。
加えて自社ブランド精油を販売する際には、お客様のお悩みにより寄り添ったご提案ができるようこの知識を活かしていきたいと思います。
学びの機会をいただき、ありがとうございました。

千葉県 W.T様

  • 2025.04.15
  • アンガーコントロール資格講座
  • 資格の活かし方2
講座で得た知識を、自分の仕事のモチベーションに活かしていきたいです

この講座では、「自己効力感」という知識を得ました。褒めるという行為は、他者から与えられるものでしたが、これは「自分基準」であると気づかされました。そして、誰かに褒めてもらっても満たされない時があるのはなんでだろうと思っていましたが、それは他でもない自分自身が自分を褒めていないからなのではないかと思いました。仕事をしていると、誰にも褒めてもらえない時があります。そんな時は、自分で自分をちゃんと褒めてあげようと思いました。講座で得た知識を、自分の仕事のモチベーションに活かして、常にご機嫌な社会人でいたいです。

静岡県 A.H様

  • 2025.04.15
  • 発酵食美資格講座
  • 資格の活かし方2
家族や自身の健康のために日々の食事で取り入れたいと思います

家族や自身の健康のために日々の食事で取り入れたいと思います。
これまでの調味料購入を見直し、きちんと原材料やできあがる過程や造り手さまのこだわりなどを見ながら、身体に良い調味料を選択していきたいと思います。また、旅行で蔵元などへ行きたいと楽しみもできました。

福岡県 A.O様

  • 2025.04.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
日常的に不定愁訴を抱えてしまわないように、年齢問わず心身の健康をサポートしていきたいです

日常生活において、誰しも不定愁訴を抱えているのが当たり前になっているように感じていました。
メディカルアロマインストラクター資格取得講座で得た知識を活かし、まずは自分自身や家族の不定愁訴へアプローチし健康的な生活をサポートすることに役立てたいです。
仕事としては、わたしは医療現場でソーシャルワーカーとして働いており、介護が必要な人やその人を支える人たちには、西洋医学では補いきれないさまざまな課題があると日頃から感じています。また、子育てをする母としても、医療や福祉では補いきれない様々な課題を抱えるお母さんが多いことも実感しています。
いつかは自宅でサロンを開業し、子どもからお年寄りまで、年齢問わず心身の健康のサポートができる場所を作ることが目標です。また、マルシェや施設訪問などを通して、統合医療という考え方や代替医療という選択肢を広める活動も行っていきたいと考えています。

滋賀県 T.M様

  • 2025.04.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
アロマの力を活用して、利用者様の心に寄り添った看護ができるよう努めたいです

私は訪問看護師として、利用者様に対して心身のケアを行っていますが、アロマの力を使うことで、少しでもリラックスできる時間を提供し、不安や疼痛の緩和を助けることができるのではないかと今回の講座で学びました。アロマの香りがもたらすリラックス効果や心身のバランスを整える作用を活かし、利用者様の心に寄り添った看護ができるよう努めたいです。
日常生活においても、アロマを取り入れることで自分自身の心身のケアにも役立て、より質の高いケアを提供できるようにしたいと考えています。
愛知県 Y.O様

  • 2025.04.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
病児保育を利用する子供が、少しでも安心して過ごせるようにアロマを取り入れていきたいです

現在病児保育に勤務しているので、主に利用される子どもが少しでも安心できるように精油を選び、使用できたらと思っています。子どもの年齢や状態に合わせて、安全にアロマを取り入れていく為にメディカルアロマの資格で得たことを活かしたいと思います。
自宅でも、自分と家族が心身共に元気に過ごせるように、状態に合わせたアロマを生活に取り入れていきたいです。

岐阜県 S.W様

  1. 前へ
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。

センテナリアン学会