- 2022.10.15
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方
- 資格の活かし方2
- 心身の健康の改善を目指し、個に応じて使いこなせるように、これからもアロマやハーブについて学び続けたいと思います。
私は、現在小学校の養護教諭として勤務しています。
保健室にはけがや体調不良の児童だけではなく、低学年では言葉で表現できずにフラストレーションが溜まってしまう子、高学年になれば月経痛やPMSなど、様々な理由で来室があります。てんかん等持病をもつ児童や妊娠されている保護者の方も来室があるので、禁忌に触れないよう注意したいと思いメディカルアロマについて学ぶことにしました。
先日、実際にPMSでのメンタル症状が強く出ている女児に、軽く説明を加えながらゼラニウム・ベルガモット・ティトゥリーの中でどれがいいか選ばせ一緒過ごしてみたら、少し気持ちが晴れて教室に戻っていきました。その後来室した表現が難しい1年生男児も、「なんかいいにおいがするね!」といって喜んでいました。
心身の健康の改善を目指し、個に応じて使いこなせるように、これからもアロマやハーブについて学び続けたいと思います。
東京都 W.A様