- 2022.09.15
- アートセラピー資格講座
- 資格の活かし方2
- アートセラピー講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか
講座取得で得た知識で活かしていきたいことは、自分自身や家族、友人の心の状態を客観的に見つめる機会を作り、心の重荷を軽くして自己治癒力を高める手助けをしたいです。特に興味深いのは、カタルシス効果と投影法です。日頃人とのコミュニケーションが不足するなどでストレスや心にたまった想いを発散ができない人や、過去に嫌な出来事がありトラウマとなっているにも関わらず、言葉で表現することが難しい子どもたちの心の負担や重荷を軽くすることができると知りました。
私自身も精神的なストレスが原因で薬を飲んでいたこともありましたが、絵を描くことで客観的に自分を見つめ、精神が安定していくことを実感しました。そして絵にすることで自分自身を表現し、自分の中から湧き出る心の声を聴くという感覚を知ることができました。
日常生活では、周りにも私と同じようにストレスを抱えている人が多くいます。その人たちに、体調を崩して薬に頼る前に自分自身でケアできるよう、今の自分の気持ちの状態を知るきっかけとしてアートセラピーという方法を取り入れていきたいと思います。そして一緒に対策を考えたりすることで、ストレスが解消されればいいなと思います。
仕事では、小さい子どもと関わる仕事をしているので、子どもの気分を絵から読み取ったり、絵を描くことを通して一緒に楽しんだりすることで言葉で表現することが難しい年齢の子どもとも上手くコミュニケーションをとっていきたいです。
奈良県 Y.Y様