- 2022.04.15
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方
- 資格の活かし方2
- 自分が健康でなければいい仕事は出来ないので、日常生活にさり気なく取り入れ、楽しみながら自分にあった活用方法を見つけていければと思います。
私は在宅クリニックでがん末期に特化した訪問看護師として働いています。患者様の人生に触れ、真に向き合い、ご家族共にサポートする、日々学びの多いやりがいのある仕事です。しかし、寄り添い過ぎると自身の気持ちも揺れてしまったり、同時に自分自身の内面と向き合う事にもなり、時にそれが辛いと感じることもあります。趣味でアロマテラピーは以前から活用していましたが、今回知識を深められ事で、日々の心や身体の状態に合ったブレンドやケアの方法を選ぶ事が出来る様になれたのではないかと思います。ハーブに関しては初めて勉強し、興味を持った段階です。今後も色々試しながら知識を深めていこうと思います。自分が健康でなければいい仕事は出来ないので、日常生活にさり気なく取り入れ、楽しみながら自分にあった活用方法を見つけていければと思います。今までは患者様へのアロマの活用は自信がなく消極的でしたが、リンパ浮腫の方へのリンパマッサージと芳香浴で取り入れた所、患者様の心の開き方が違う事に驚きました。笑顔を引き出す事が出来、苦痛の軽減にも効果があると感じています。心理学やカウンセリングで勉強した事もコミュニケーションに役立っているのではないかと思います。職場の仲間も私と同じ様な悩みや辛さを抱えている事があるので、今回得た知識や活用してみての経験を共有し役立てられると良いと思っています。
千葉県 I.A様