メディカルアロマ資格講座受講生の声

メディカルアロマ資格講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  3. メディカルアロマ資格講座
  • 2024.08.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
深めた知識は更なる信頼感、安心感と繋がり、家庭から地域へと広がることを願っております。

まずは今回の講座で、幅広く多面的に学ぶことが出来ましたことを感謝申しあげます。ありがとうございます。
引き続き毎日の生活にメディカルアロマを取り入れ、実体験を通して本来人間に備わっている自然治癒力を高めていけるセルフメディケーションの考え方を含めた知識を身近な家族、友人、職場で共に共有し、「健康」への意識向上に努めたいと思います。職場では以前から環境面、衛生面からのアプローチから始めており、アロマの効用を皆が実感しております。深めた知識は更なる信頼感、安心感と繋がり、家庭から地域へと広がることを願っております。

東京都 S.M様

  • 2024.08.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
テキストに書かれていない知識も豊富で、各担当の先生方の体験も含めた話は貴重なものばかりでした。

基本的な精油、ハーブの知識や取り扱い、それに伴う身体の仕組み、更には心理面など、とても幅広くあらゆる面から学ぶことが出来ました。
まだまだ研究が続けられているアロマの世界なので、引き続き知識のアップデートもしていきたいと思っています。
期間中、何度でも視聴ができた点も勉強しやすかったです。テキストに書かれていない知識も豊富で、各担当の先生方の体験も含めた話は貴重なものばかりでした。ありがとうございました。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

東京都 S.M様

  • 2024.08.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
なんとなく知っていたことを深く学ぶことができ、身体にここまで作用するのかと驚くことばかりでした。

今回初めてこちらの講座を受講し、新しい知識を習得でき、実践も交えながら学べたことがとても有意義でした。なんとなく知っていたことを深く学ぶことができ、身体にここまで作用するのかと驚くことばかりでした。もっといろいろな知識を増やしていきたいと思いました。
教科書にボリュームがあるので、講義動画の中で教科書の何ページをやっている、この章を学ぶなど、ガイドがあるとよりわかりやすいと思いました。

神奈川県 M.Y様

  • 2024.08.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
テキスト内容が濃く、学びたい気持ちを保持できるので今後も大切にしていきたいと思います。

精油だけでなく、ハーブ、基礎医学、心理学と総合的に知識を得られるのが良かったです。テキスト内容も濃く、学びたい気持ちを保持してくれ、今後も大切にしていきたいと思います。テキストだけでなく、動画の講義もまとまった時間がとれずとも何度も視聴することができていいと思いました。先生方の授業が丁寧で、できれば受講期間をすぎてもずっと視聴できればありがたいという気持ちです。
どの分野も人と接し、癒し支えていくにはとても大切で必要な知識なのでとても意義のある講座だと思います。

悪かった点は、動画の番号や章の番号とテキストの項目が一致していないところがあり、テキスト項目と一致した動画を探しづらいと何度か感じました。各分野の確認テストがもう少し項目が多いといいと思いました。

愛知県 Y.I様

  • 2024.07.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
基礎医学、心理学、ハーブティーなどの講座もとても興味深く新しい学びへと繋がりました。

精油の成分、禁忌などについて細かくご説明いただきとても理解が深まりました。
本をみているだけでは理解しにくい部分を動画があることによって覚えやすかったです。
先生の心療内科でご勤務されていた時の貴重なお話、とても興味深く聞かせていただきました。
そして、ご自身がゼラニウムを愛用されている体験談などもとてもためになりました、ありがとうございました。
基礎医学、心理学、ハーブティーなどの講座もとても興味深く新しい学びへと繋がりました。
特に基礎医学の先生のご説明はとてもおもしろく頭に入りやすかったです。

埼玉県 M.H様

  • 2024.07.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 講座の良い点/悪い点
  • 資格の活かし方2
オンラインで自分のペースで学べることが有り難かったと思っています。

良かった点は、受講期間中にコロナウイルスにかかってしまい、3週間ほどまともに学ぶことができないといったトラブルがありましたが、オンラインで自分のペースで学べることが有り難かったと思っています。
あとアロマやハーブについてかなり詳しく学べたことが嬉しかったのと動画の説明もすごくわかりやすかったです。毎回優しい気持ちになりました。
悪かった点と言うわけではないですが、かなり試験は難しかったです。特に基礎医学の部分は試験でも苦戦しました。

滋賀県 Y.T様

  • 2024.07.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
不規則な生活に伴う自律神経の乱れを実感することが多いため、自身のリフレッシュとしてもアロマを活用できればと考えている。

現在、私は助産師として大学病院に勤務している。近年、無痛分娩をはじめとする医学的処置を要する分娩が増加傾向にあり、女性本来の娩出力の低下を実感している。その原因として、生活習慣の乱れやマイナートラブルの対処を見送ってきてしまったことによるトラブルの増悪、日常生活における緊張の連続が考えられるため、アロマセラピーによる鎮静・リラックス効果を期待したケアへの導入による改善を図れればと考えている。また、私自身も不規則な生活に伴う自律神経の乱れを実感することが多いため、自身のリフレッシュとしてもアロマを活用できればと考えている。

鹿児島県 R.I様

  • 2024.07.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
アロマや予防医療についてもっと詳しく学びたいと思い受講しました。

昨年、リフレクソロジーフットハンドセラピストを受講し、資格を取得したことをきっかけにアロマや予防医療についてもっと詳しく学びたいと思い受講しました。
私は整形外科で看護助手をしています。痛みと向き合いリハビリを受けられる方のサポートです。日々思うのは、痛みは薬や注射で改善されたとしても心はそうはいきません。それに副作用もあったり、段々と薬も効かないというトラブルなど。そんな気持ちの中で生活されてますので、心は癒されない満たされない気持ちで過ごされているのは無理もありません。
この講座で人の心に寄り添う事、アロマやハーブを日常生活に取り入れ、身体や心の不調と向き合っていくことを学び、家族の癒しはもちろん、仕事でも発揮していきたいと思います。

滋賀県 Y.T様

  • 2024.06.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
将来的にはさらに知識を深め、アロマ講師として活躍できればと思っています。

 現在大学生なので今すぐ仕事には結びつけることはできませんが、将来的にはさらに知識を深め、アロマ講師として活躍できればと思っております。授業内で学習した内容をはじめとするそれぞれの精油やハーブの効能や特徴、香りや注意点などを、オンライン授業などを通してアロマの知識を求めているお客様に提供できればと思います。またコロナウイルスが終息した後、実際に精油の香りやハーブティーの香りを体験しながら、お教室にてお客様にメディカルアロマの知識を提供できればと考えます。
また今回得た知識を活かし、病気や心身の不調・けがの際にすぐに薬に頼るのではなく、精油やハーブを用いて自らの治癒力を高めたいと思います。
神奈川県 S.K様

  • 2024.06.15
  • メディカルアロマ資格講座
  • 資格の活かし方
  • 資格の活かし方2
アロマテラピーの力は想像以上で心身ともに癒してくれるということを体験することができました。

まず初めに、私がメディカルアロマテラピーを始めようとした契機を書こうと思います。
現在、精神科病棟に勤めており、日々、西洋医学だけでは対処しきれない慢性症状や副作用によって起きる新たな症状(薬が薬を呼ぶ状態)を目の当たりにしています。その問題に対して何か良い方法はないかと探していたところ、医療現場で働く家族の紹介を通してアロマテラピーを知り、学習を始めました。実際に勉強し始めると、アロマテラピーの力は想像以上で頭痛や鼻閉感などちょっとした症状に対し、心身ともに癒してくれるということを体験することができました。病棟での導入はコスト面などの課題が大きく、時間がかかりそうですが、まずは私自身や家族、友人の健康のために法律の範囲内で役立てていきたいと思います。

神奈川県 M.T様

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. 11
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。