- 2021.08.15
- メディカルアロマ資格講座
- 資格の活かし方2
- メディカルアロマインストラクター資格取得講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか
メディカルアロマインストラクター講習で、メディカルアロマの知識に加え、解剖生理等の基礎医学や心理学についての知識を得ることができた。
私は、この講習で得た知識を日常生活で自分自身のメンタルヘルスに活かそうと思う。アロマによって期待できる効果も様々な為、その時の体調に合わせて選ぶことができる事もメディカルアロマの特徴であると考える。手軽にできる芳香浴や手浴・足浴でリラックス効果を得るとともに、体調に合わせたアロマを用いることで、身体的・精神的な健康増進が期待できると考える。
また私は看護師として病院に勤めている為、職場でもメディカルアロマの知識を活かして患者様に的確なアドバイスができるようにしていきたいと思う。実際に職場で、アロマを用いた足浴を実施していた。浮腫がある患者様に血行促進作用が期待できるスイートオレンジのアロマを用い、浮腫予防とリラックス目的の足浴を実施した事が印象的である。このように、患者様それぞれに合うアロマテラピーを提案し実施できるようにしていきたいと考える。
沖縄県 K.M様