- 2021.04.15
- メディカルアロマ資格講座
- センテナリアン(100歳健康長寿)を増やす為にどのような取り組みが必要だと考えますか
ひとりひとりそれぞれが健康長寿を意識し努力することがまず大事だと思います。高齢になってから健康に向き合おうという発想ではなく、今から高齢になっても健康でいられるようにと意識して過ごすこと。
健康長寿に必要なのは人間が本来持つ自然治癒力(免疫力)で病気や老化から自分を守る力です。免疫力は誰もが生まれながらに持っているものですが誰もが上手に活かせてはいないと思います。睡眠不足でも栄養が偏っても自然治癒力(免疫力)は落ちてしまうと思います。今後ますます「自分の健康は自分が守る」というセルフケアの意識が浸透していきアロマセラピーが今以上に人々の健康維持に役立つ存在になっていくのではないかと思っています。現在は薬機法の絡みもあり、アロマセラピーは香りを純粋に楽しむものという側面の方が目立ちますが、心身ともに健康な生活を送れるように健康管理の方法のひとつとして用い、その作用が確認されている部分があるのも事実です。病気にかかわらず100年長生きするために、ストレスマネジメントやメンタルヘルスケアを自身で行うことが当たり前になり医療機関と連携出来るようになればセンナテリアンは増えていくのではないでしょうか。そしてもう一つ大事なのは「笑うこと」。これも健康長寿に関係があると思います。元気な人は笑っているイメージがありますし、実際に免疫力を高めるNK細胞が活発になるという結果もでているそうです。笑うことで血行がよくなる、脳の働きが良くなる、交感神経のバランスが整うなど健康に欠かせないことばかりです。こうして笑顔で過ごせるためには地域の中で助けあえるお友達や仲間、信頼関係を築いておくことも重要であると考ます。 よりよく生活できる社会が実現すれば、より多くの人が健康長寿で幸福な生活を送れると思います。