メディカルハーブ資格講座受講生の声

メディカルハーブ資格講座受講生の声

  1. ホーム
  2. オンライン講座受講生の声
  3. メディカルハーブ資格講座
  • 2022.05.15
  • メディカルハーブ資格講座
  • 資格の活かし方2
メディカルハーブ資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

日常生活では、自分でハーブを育てて、様々な方法で活用して、自分自身や家族の健康と美容に役立てて行きたい。
さらに学びを深めて、地域活動で、ワークショップを開くなど、地域の方々に広めたり、仕事としていかせて行けたらと思います。
滋賀県 M.M様

  • 2022.05.15
  • メディカルハーブ資格講座
  • 資格の活かし方2
メディカルハーブ資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

今回資格を決めた最大の理由は、家族の怪我と健康上の心配に直面したことにあります。火傷治療のために受診した際に、医師にステロイド製剤よりも、ラベンダー精油を患部に垂らした方が、治りが早く、傷跡もきれいになるとアドバイス頂きました。リラックス効果があるという程度の知識しかない私には目から鱗の情報でした。世間では広く知られているラベンダーの知らずにいた効果効能があるという事。昨今では、簡単に情報が手に入るからこそ見落とされがちで、表面のみで理解した気になってしまっている私のような方がまだまだいらっしゃると思います。そして、何気なく使っていらっしゃる方もいると思います。実際に、似た感覚の身内や友人もいます。仕事に繋げる前に、まずはそういった身近で接している方に向けて、手軽にシンプルにブレンドティーに始まり、愁訴にあったポピュラーなハーブ、またその選び方、有用なハーブの使い方を実践しながら伝えていきたいと考えています。数多くあるハーブだからこそ伝えるべき効果効能を、広く知って頂きたいです。
東京都 U.A様

  • 2022.01.15
  • メディカルハーブ資格講座
  • 資格の活かし方2
メディカルハーブ資格講座で得た知識を日常生活や仕事へどのように活かしていきたいですか

私たちには日々どうしても体調の好調、不調の波があります。何となく怠い、疲れやすい、ストレスが溜まっている、よく眠れない胃腸の調子がイマイチなど、病院に行ったり薬を服用する程ではないが体の調子を整えたいという時にメディカルハーブを取り入れて体のメンテナンスをしたいと思います。
自分自身の体だけでなく、家族や友人の体調にも寄り添いたいので、相手のその時々の調子の合わせたメディカルハーブティーを配合し、心と体整えるサポートをするために得た知識を活かしたいと思っています。
東京都 O.N様

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
入会案内

入会案内

メディカルアロマやメディカルヨガをはじめとする
セルフメディケーションやセンテナリアンなどに関心をお持ちで、
当協会の目的や活動にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

日本統合医学協会は、東京と大阪に拠点を持ち、日本における健全な統合医学の普及と発展を目的として、平成12年に設立されました。メディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスといった幅広い分野で技能研修や資格・検定の認定制度確立。統合医学の正しい知識の普及と技能向上に努めています。長年の実績と信頼ある当協会の資格は、医療・福祉の現場をはじめ、自宅サロン開業など転職・就職・開業にも役立てることが可能。統合医学の現場で働く皆様の活躍を後押しします。また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン」を実現できる社会を目指し活動しています。